top of page
検索

浄化槽設置

  • 執筆者の写真: 東協設備株式会社
    東協設備株式会社
  • 2020年6月29日
  • 読了時間: 1分

皆さんの生活で必要な水洗トイレ、公共下水がない所では浄化槽の設置が必要です。



とある新築現場で浄化槽を設置することになり、穴を掘ることに………

重機を手配したのですが、配送されてきた瞬間思わず、


『うわ!でかっ!!!!!😵』って言っちゃいました。



案の定重機が大きすぎて、ダンプが間に合わず

待ち時間が長かった~



浄化槽を乗せる台のコンクリートまで打ってこの日の作業は終了です。


《2日目》

コンクリートの台に浄化槽を乗せて、浄化槽の漏れを確認する為に

水を貯めて24時間放置!!!

※水を貯めるのは、埋戻しの時に浄化槽が浮かないようにする為でもあります。

2日目終了です。


(↑安全対策バッチリ)


『3日目』

埋戻しも重機が大きく山砂を運ぶダンプが間に合わず………

待ち時間が長かったです。

埋戻し完了後 浄化槽上部を守るた為にコンクリートで保護して

水洗トイレを使用する為の浄化槽設置工事が完了です。



 
 
 

留言


CONTACT

​東協設備株式会社

〒965-0056  福島県会津若松市金川町10-44

Tel 0242-24-8904  Fax 0242-24-8952

  • White Facebook Icon
  • White Google+ Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page