top of page
検索

ふちどり

  • 執筆者の写真: 東協設備株式会社
    東協設備株式会社
  • 2020年5月1日
  • 読了時間: 1分

昨年、娘が入院した際に、なんとなくホームセンターに行って、なんとなく長男と選んで、それでなんとなく植えた木でございます。なので、なんとなくぼやーっと生えてる気がしていました。休日、家に居るだけではなんとも暇だったので、このぼやーっとした感じをどうにかしようと考えていた頃、お世話になっている工務店様より「この材木、使わないから持ってていいぞ」とのなんともうれしいお言葉が

こちらがその材木、間柱材でございます。柱と柱の間に入れる材料でございます。

この材木を切断、加工してあのぼやーっとした感じをどうにかしようと思います。ちなみに加工場所は休日の弊社倉庫でございます。

3個のパーツに切断、加工完了状況でございます。弊社は水道工事店でございますが、多種の工具がございますので色々な作業ができます。

加工した木材に、防虫、防腐作用を期待して墨汁を塗り込みます。後は、このパーツを組立、設置となります。


なんとなく植えたぼやーっとした木の廻りの縁どり設置完了でございます。

自画自賛でございますが、なんとなく凛とした気がします。


自分で作ったものですから、経年劣化に嘆くのではなく、経年経過を楽しみたいと思います。




 
 
 

Comentários


CONTACT

​東協設備株式会社

〒965-0056  福島県会津若松市金川町10-44

Tel 0242-24-8904  Fax 0242-24-8952

  • White Facebook Icon
  • White Google+ Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page